表示形式
表示切替
開催月で表示
- 2025年02月
- 2025年03月
- 2025年04月
- 2025年05月
- 2025年06月
- 2025年07月
- 2025年08月
- 2025年09月
- 2025年10月
- 2025年11月
- 2025年12月
- 2026年01月
- 2026年02月
カテゴリ別に表示
戻る
2023年9月23日~2023年11月19日 / 高松市 / その他
企画展「近世高松の24時間」
高松市歴史資料館では、第81回企画展「近世高松の24時間」を開催します。
- [お問い合わせ先]
- https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kosodate/bunka/rekishi/kinseitakamatsu_24.html
- [登録者]高松市
- [言語]日本語
- 登録日 : 2023/09/15
- 掲載日 : 2023/09/15
- 変更日 : 2023/09/15
- 総閲覧数 : 234 人
江戸時代の高松に暮らした人々が日常の中で耳にしていた音や、感じていたにおいはどのようなものであり、目に映る景色は今とどのように違ったのでしょうか。それらはまた、同じ時代でも、身分や職業、生活の場によって異なっていたはずです。周囲の山や海での活動も、現在とは異なっていたことでしょう。それらを知る手がかりとなるのが当時の人々が残した記録です。本展は、当館が収蔵する古文書を主な素材とし、江戸時代、人々が過ごした日々の一端を明らかにしようとするものです。
「Ⅰ 近世高松の一日と一年」では、高松の一日の日常生活と四季のようすを紹介します。Ⅱからは、「町」「村」「環境」について高松市域のエリアごとに、江戸時代の人々の活動を追います。終章では、明治維新を迎え、新政府の方針や海外からもたらされた技術や文化を、人々がどのように見つめたのかを紹介します。
江戸時代の日常をリアルに体感していただき、江戸時代という時、高松という地点の特徴を再検討する機会となりましたら幸いです。